ホクロ除去 (電気蒸散法)とは?
ほくろ除去(電気蒸散法)とは高周波を利用した電気メスで、ほくろの組織を切開、蒸散させます。平べったいほくろだけでなく、膨らんでいるほくろも除去することができます。手軽できれいにほくろの除去が可能です。
治療後は陥没し少し赤くなりますが、時間の経過とともに皮膚が再生され、正常な肌色になっていきます。
こんなお悩みの方が
ホクロ除去 の施術を
受けています
- ホクロが気になる・たくさんのホクロをとりたい
ホクロ除去 の
施術について
特徴1 局所麻酔を使用するので痛みがありません
局所麻酔をするので処置をしているときは痛みは全くありません。
(局所麻酔が痛いので、ご不安な方は笑気麻酔をおすすめ致します。)
特徴2 1回で殆どの方が効果を実感できます
再発の可能性はございますが、ほとんどのかたは1回で効果を実感していただけます。
特徴3 当院ならではの取り放題メニュー
気にされてる箇所が多く「費用がいくらかかるのか心配」というお声にお応えしてお得なコースをご用意しました。
(麻酔代込み※別途で初診再診料・お薬代・テープ代がかかります。)お顔とお身体は金額が異なりますのでご確認ください。
ホクロ除去 の
施術の流れ
-
カウンセリング・診察
ホクロ除去の施術内容の説明・リスクやアフターケア方法など丁寧にカウンセラーがご説明致します。ご不明点やご不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
-
クレンジング
メイクを落としていただきます。こちらにクレンジング・洗顔・タオルのご用意はございますのでご安心ください。(持参していただいても大丈夫です)
-
マーキング・写真撮影
取りたいホクロを一緒にチェックしていきます。そのあとお写真をとります。
-
施術
麻酔がある場合、麻酔の準備をしてから、取りたいホクロの箇所に局所麻酔をうっていきます。そのあと1つずつ電気メスで削っていきます。
-
アフターケア
もう一度アフターケアのやり方をご本人様と確認しながらテープをはっていきます。全て貼り終えたら施術終了です。
-
2週間後診察
2~4週間後に診察を受けて頂き、適宜美白剤外用によるケアをしていただきます。
ホクロ除去 に関する
よくある質問
-
治療後の経過はどのような感じでしょうか?
初めは治療部位が少し凹んだ感じになりますが、徐々に新しい皮膚が出き盛り上がってきて、肌の表面が平らになります。個人差はございますが1~3ヶ月はニキビ跡っぽい赤みが続き、半年位で治療の傷跡もほとんど目立たない状態になります。
-
治療後は洗顔や、メイクはできますか?
テープの上からであれば当日から洗顔・メイクも可能です。
-
お顔のみの施術になりますか?体のホクロもとれますか?
お顔もお体も除去は可能です。ただお体はお顔に比べて治りが遅いのと傷跡にもなりやすいです。そちらをふまえたうえで強いご希望がある場合は施術可能です。(ボディーの取り放題プランのご用意もございます)
ホクロ除去 に関する
注意点
術後の可能性として
・術後の赤み
・色素沈着
・陥没
・肥厚性瘢痕
・ケロイド
・腫瘍残存
・再発
・複数回の治療
・術後痕の陥没
・隆起